オンライン採用に効く!採用動画のトレンドと制作ポイント

非対面型の採用も増加している今、採用動画は優秀な人材を獲得する強力なコンテンツとなります。時代に即した採用動画で、会社に新しい風を入れてみませんか?
採用動画のトレンド最前線と、制作する時におさえておきたいポイントについてご紹介します。

採用動画で優秀な人材を採用する

採用動画は新しい企業PRの形であり、取り入れる企業が続々と増えています。

動画は文字の5,000倍の情報量を持つといわれています。また、アメリカの調査会社Forrester ResearchのJames McQuivey博士によると、1分間の動画はWebの3,600ページ分に相当するという研究結果が発表されています。

アップロードすれば全世界どこからでも閲覧できるのが魅力で、説明会に来られない地方在住の求職者や、海外の人材にも見てもらうことができ、企業が求める人材に幅広くアプローチすることが可能です。
Z世代(1990年代後半〜2010年代前半に生まれた世代)に身近なYouTubeやSNSにアップロードすれば、現代に即した企業の姿をアピールできるはずです。

採用に効果的な動画のトレンド

採用動画のトレンドを一言で言い表すなら「会社の内部が見える動画」です。

実際に働く先輩の姿や、勤務するオフィスがどんなところか、といった内容を盛り込んだ動画を作ると、企業の魅力を応募者により伝えやすくなるでしょう。
トレンドをおさえた動画を制作するためには、次の3つの要素を盛り込むのがおすすめです。

社長や社員のインタビュー動画

応募者にとって、社長は雲の上の存在です。
社長や会社のトップに立つ管理職の社員が、企業理念や事業内容について自身の言葉で語ることは、企業にとって何よりの宣伝となるでしょう。

また、新卒社員や自社に転職して活躍している社員など、求職者にとって身近な先輩となる社員が働く本音を語るインタビューも好感を得やすく人気です。

SNS風の縦型エンタメ動画

InstagramやTikTokといった若者に人気のSNSでは、縦型動画が主流になっています。
採用動画も、若者が親しみやすい縦型のレイアウトにすることでポップな印象を与えることができるでしょう。
特に、エンタメ系やデザイン系の企業におすすめです。

社内を見学している気分になれる案内動画

会社のオフィスは部外者が入れないことが多いため、社内を見学しているような気分になれる擬似ツアー動画は人気があります。
オフラインでのオフィス見学の代替として、社内の雰囲気を伝えるのにも効果的といえます。

トレンドをおさえた採用動画を作るポイント

トレンドをおさえつつ、優れた採用動画を作るポイントは、3つあります。
制作する前にしっかり決めておくべき事柄ばかりなので、事前の打ち合わせや会議を綿密に行うようにすると成功しやすいでしょう。

ターゲットを明確にして制作する

ターゲットを明確に定めて制作しないと、動画を作っているうちに内輪ノリのような演出が多くなる、面白いだけのウケを狙った構成になっているなど本来の意図からはかけ離れた仕上がりになってしまうことがあります。

採用動画は、あくまで求職者に興味を持ってもらい、入社したいと思ってもらうために制作するものです。
誰にどのような情報を届けたいかを、目的に沿って明確に定めておくのが成功する動画制作の基本です。

伝えたいビジョンを設定して制作する

例えば、社長のインタビューを収録する場合にも、「これまでの道のり」にフォーカスするのか、「未来の企業の姿」について照準を合わせるかで、内容や印象はかなり異なってきます。
複数人のインタビューを収録する場合は、伝えたいビジョンが共有されていないと仕上がりがまとまらないので特に注意したいところです。

活用する媒体、手法をあらかじめ決めて制作する

会社のウェブサイトに掲載するのか、YouTubeにアップロードするのか、SNSを活用するのかによって、動画の長さや画面サイズは変える必要があります。

例えば、会社のウェブサイトに掲載する動画なら、会社に興味を持っている応募者が見る可能性が高いので、ある程度長い動画であっても最後まで視聴してもらいやすいでしょう。しかし、SNSの場合は、ながら見しているユーザーも多く、最初の数秒で興味を抱いてもらえないと視聴を打ち切られてしまう可能性が高くなります。

一方で、キャッチーな動画であれば求職者以外の多くのユーザーに閲覧されて話題になる、いわゆる「バズる」可能性も秘めています。

まとめ

何かと移動や対面イベントに制限のあるコロナ禍にあって、新しい企業PRの形として注目されている採用動画。活用できれば、採用だけでなく企業の認知度UPにもつながります。
楽しみながら企画・立案を行い制作してみるのはいかがでしょうか。

ビットセンスでは、採用ツールを通した最適な情報発信の方法をご案内しています。お気軽にご相談ください。

低価格、スマホ対応、CMSによる簡単更新、indeed対応なら採用サイトパッケージ「RECS」

採用動画パッケージ「ミテシル」でオンライン採用を促進!