2025年7月23日

採用動画制作のフロー

「採用動画を作りたいのですが、どこから進めたらいいか分からない」
そんなご相談をよくいただきます。

動画制作は、単にカメラを回して編集するだけの作業ではありません。
誰に、何を、どのように伝えたいのか。その目的や課題を明確にすることから始まります。
ビットセンスでは、企業の採用活動を成功へと導く動画制作のために、丁寧なヒアリングと的確な提案を重ね、撮影から編集、納品に至るまで一貫したサポート体制を整えています。
本コラムでは、ビットセンスがどのように採用動画制作を進めていくのか、実際のフローに沿ってご紹介します。

ヒアリング

まずは貴社がどのような動画を制作したいのかをお伺いします。が、その前に「そもそも、なぜ動画が必要なのか?」という背景からお聞きするのが、ビットセンスのヒアリングです。
動画を制作するというのは、あくまでも手段手法であり、叶えたい目的や解決したい課題があるからこそ、動画を作りたいというご相談をいただきます。
まずは貴社の課題・目的をしっかりと把握すること。それがビットセンスのヒアリングにおける第一歩です。

 <お伺いする主な内容>
 ・採用動画を作る目的(背景)
 ・採用動画を活用して得たい効果(採用人数やターゲット像)
 ・貴社の「伝えたい要素」(強み、特徴、魅力)
 ・動画を活用するシーン(説明会、Webサイト、Youtube)
 ・動画制作にかける予算
 ・動画を活用する時期

企画提案

ヒアリングでお伺いした内容を踏まえ、貴社に最適な動画のご提案を行います。
「貴社らしさ」とは何か、競合他社との差別化を図り、求職者に貴社の魅力を伝え、応募・入社動機を向上させる構成であること。さらにビットセンスがこれまで数多くの動画を制作してきたことで蓄積してきたノウハウに加え、貴社オリジナルの映像企画をご提案します。
ご予算・準備期間をいただける場合は「映像コンテ」として、実際に提案用の映像を制作してご視聴頂くことも可能です。

お打合せ・シナリオ制作・ロケハン

ご発注後は、撮影に向けた詳細なお打ち合わせを重ね、シナリオ(台本)を作成します。
シーン展開や登場人物、撮影場所、テロップやナレーションの内容まで、この段階で具体化させていきます。
「撮り忘れがあった」「伝えたい内容が漏れていた」といった不備を防ぐために、事前に設計しきることがビットセンスの制作ポリシーです。

事前ヒアリング/ヒアリングシート

動画撮影にご協力・ご登場いただく皆様には、事前にヒアリングまたはヒアリングシートをお送りいたします。
事前にご質問させていただく内容をお伝えしておくことで、お答えいただく内容を検討していただけます。(撮影当日にいきなりカメラを向けられて「答えてください」と言われても、緊張して話せないのが、普通の反応です。)
また撮影に使用したい場所やアングル、服装などについても事前に説明資料をお渡ししますのでご準備をお願いします。

撮影・現場ディレクション

撮影当日は、映像担当ディレクター(ご要望によっては演出家)が現場での撮影指示・進行を担当しますので、お客様はリラックスして撮影にご協力いただければ大丈夫です。現場での立ち位置やインタビュー進行なども全てビットセンス側にて行います。撮影趣旨の説明やイスやテーブル、背景などのレイアウト調整などもお任せください。

※ドローンやクレーン撮影、スタビライザーなど機材準備も可能です。
(事前申請が必要な場合があります)

編集/仮ナレーション・テロップ

ビットセンスでは自社編集室・正社員を配して、クオリティ・スピードともにお客様のご要望に的確に応える体制を確保しています。
撮影した映像素材とシナリオをもとに担当ディレクター・演出家とエディターがミーティングした上で編集業務に着手します。
お客様が求めていることを理解し最大化することを目指すディレクターと、求職者に伝わりやすく好印象を与える映像クオリティを目指すエディターが共同作業を進めていくことで「最適解」となる映像を作り込んでいきます。
また、この段階で仮のナレーションとテロップも挿入しますので、セリフの整合性やイントネーションの違和感などもご確認いただくことが可能です。

ナレーション収録

編集した映像をご確認いただき、細かな修正など繰り返していく作業が完結した後、プロのナレーターによるナレーション収録を行います。
これまでの工程を経て作り込まれた映像を確認しながら、その映像内において最適なタイミングでナレーションを加えていく作業は緻密な作業です。
文節やイントネーションなども確認していくことから、この収録現場に立ち会われるお客様もいらっしゃいます。
ビットセンスでは収録現場への立会いも問題ありませんので、ご要望があればぜひご参加ください。

オーサリング

映像・ナレーション音声・BGM・SEなど映像を構成する要素を組合わせて1つの動画データへと変化していく作業です。
昨今のニーズの変化によりインターネットでの配信用にMP4などのデジタルデータや4Kデータでのご要望にも対応しております(データ形式についてはご発注時に確認が必要です)

納品

デジタルデータでの納品はもちろん、DVDなどのメディアでの納品も対応しています。DVDパッケージやラベル印刷、ラッピングなどの包装にも対応していますので、まずはご相談ください。(納品形式と枚数により納品までの日数が異なります)

まとめ

採用活動は、企業にとって未来の仲間と出会うための大切なプロセスです。
その中で「動画」は、文字や写真では伝えきれない空気感や熱量を、直感的かつ印象的に伝える強力な手段となります。

ビットセンスは、動画という手段を最大限に活かし、貴社の採用力を高めるパートナーでありたいと考えています。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

 

ビットセンスでは、採用ツールを通した最適な情報発信の方法をご案内しています。お気軽にご相談ください。
低価格、スマホ対応、CMSによる簡単更新、indeed対応なら採用サイトパッケージ「RECS」
採用動画パッケージ「ミテシル」でオンライン採用を促進!
早い・きれい・安い!パワーポイントのデザイン化はおまかせください!